Archive for the ‘未分類’ Category
紅葉狩り&買い物体験 小山教室
午前中雨が降っていました。
予定していたわんぱく公園へ行けなかったので急遽予定変更 !
雨が上がった午後 大平山へ紅葉狩り。
気温が低く吐く息は白かったです。
好きなお菓子を買ってきました。
いつもより格別な味を楽しみました。
小山教室 初投稿
11月12日(土)
小山教室は、佐野こどもの国へお出かけしました。
丘の斜面を駆け回ったり、遊具で遊びました。
久々の暖かさで心地よい汗をかいていました。
たくさん遊んだあとは、おまちかねのランチタイム!
どまんなか たぬまで、おいしいお昼を食べ、遊んでいたら
ゆるきゃらグランプリの さのまるが来ました。
いっしょに 「いもフライ!」のかけ声でパシャリ! さのまるは、ふわふわしていたそうです。
10月25日 いろんな動物に変身♪
今回の運動では、みんなでいろんな動物に変身〜
ウサギさんやカンガルーさん、小さなカエルに、大きなウシガエル。クマさんやワニさんにも変身しました!
最後は人間に戻って壁までダッシュε=┌( ・д・)┘
みんなでたくさん体を動かして楽しく過ごせた1日でした♪
10月24日 片足クマさん
今回の運動は「片足クマさんの通院」と「カップタッチクマさん」でした!
まず、子供達は片足をケガしたクマさんに変身♪
山を越えてお医者さんに会いに行きます(*ゝ∀・*)ノ
お医者さんに足を治してもらったクマさん達は元気いっぱい!
山の果物を収穫しながら帰っていきました〜
10月22日 ハロウィン準備
そろそろハロウィンが近づいてきましたね!
ということで、午前中の運動は宝探し。
みんなで教室に隠されているハロウィン飾りを探しました〜
5分もかからずに全ての隠し場所が見つかってしまい…
そして、見つけた飾りをいろんな場所にペタペタペタペタ。
玄関チームと教室チームに分かれて、可愛く飾りつけてくれました(*´﹀`*)
今年度最後の○○釣り♪
10月14日、運動の後はこども達のリクエストでザリガニ釣りへ行ってきました〜
こども達から大好評のザリガニ釣り!
ですがほとんどの子がザリガニ触れません!!
でもみんな大好きザリガニ釣り!!!
今回は水が冷たかったせいか、ザリガニの食欲がイマイチ…
それでも30分でみんな合わせて15匹ぐらい釣れましたヽ(*´∇`)ノ
これから寒くなってくるので、今回が今年度最後だったかもしれません
春になったらまた行こうね!
こどもプラス 小山教室オープンしました。
いつもハピネスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
さて、土浦教室に加え、栃木県小山市に
「こどもプラス小山教室」として、運動療育の教室がオープンいたしました。
脳を育てる運動療育センターとして好評を得ております。
まだ利用の空きが若干ありますので、ぜひ一度見学にいらして下さい。
【小山教室】
栃木県小山市八幡町2丁目12-26 ヤマジビル101号室
電話番号:0285-39-7140
です。
どうぞ今後ともお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
http://www.tsukuba-kodomo.com/
10月の様子2~ハピネス~
秋晴れの中、土曜日や祝日は、たくさん課外活動をしました。
やっぱりお外は気持ちがいいね!
教室で人気の運動遊びは、「忍者シリーズ」です。
忍者で石飛びジャンプでは、ド派手なジャンプを披露してくれました。
それでは敵に見つかるけれど(笑)。
10月の様子~ハピネス~
10月と言えばハロウィーンです。ハピネスからもお菓子を用意しました。
中身はおうちに帰ってからのお楽しみです。
脳を育てる運動遊び 土浦ハピネス
9月の季節の歌は「とんぼのめがね」、製作は「コスモス」、折り紙は「ウサギ」です。
少しづつ進めていきながら指先を使う機会を増やしています。
児童発達のクラスではトランポリンが大人気です。
先生と手をつないで、ウサギさんの親子がジャンプ練習のイメージで行っています。
事前に跳ぶ回数を決めておき、数えながら行っています。
次のお友達に上手に「こうたいタッチ!」が出来ました。
« Older Entries Newer Entries »